- 成年後見制度とは
- 成年後見制度のあらまし
- 成年後見制度の必要性
- 成年後見制度の基本理念
- 成年後見制度の概要成年後見
- 法定後見の申立て
- 申立権者
- 管轄
- 法定後見開始の要件
- 医師の診断・鑑定
- 診断書・鑑定書作成の手引について
- 診断書取得の必要性
- 診断書の概要
- 鑑定の概要
- 成年後見人の選任
- 成年後見人の選任
- 成年後見人の欠格事由および辞任・解任について
- 成年後見人の職務
- 成年後見の終了
- 成年後見人の事務の監督について
- 保佐人について
- 補助人について
- 任意後見制度
- 任意後見制度の趣旨
- 任意後見契約
- 後見事務の内容
- 任意後見の開始
- 任意後見人の職務
- 任意後見監督人
- 任意後見契約の終了
- 法定後見と任意後見との関係について
- 後見等申立手続きついて
- 法定後見申立ての費用について
- 申立てに必要な書類(大阪家庭裁判所の場合)
- 申立てから開始までの期間について
- 保全処分
- 後見登記制度
- 支援ネットワークについて
- 日常生活自立支援事業
- 成年後見制度利用支援事業について
- 刑事手続における判断能力が不十分な者の権利保障について
2015年07月15日 よみうり終活フェスタ2015in大阪に出展いたしました
よみうり終活フェスタ2015in大阪に出展いたしました
読売エージェンシー大阪 主催
よみうり終活フェスタ2015in大阪
日時 | 平成27年6月27日(土)10:00〜17:00 |
会場 | アクセス梅田フォーラム(大阪梅田富国生命ビル12階) |
レポート
人生の終わりを前向きにとらえ、自分らしく生きるきっかけとなるような情報を発信するイベント「よみうり終活フェスタ2015in大阪」が6月27日(土)10時〜17時、大阪梅田富国生命ビル12階「アクセス梅田フォーラム」で開催されました。
当事務所の所属弁護士が、上記イベントに参加し、ご来場者の方々が抱えておられる法律問題について、ご相談に乗らせていただきました。
当日は、900名を超える方々にお越しいただき、とくに午前中は、入場制限が必要とされるほど多くの方々が詰めかけ、当事務所のブースにも、たくさんの方にお越しいただきました。
ご来場いただきました皆様、誠に有難うございました。

小西法律事務所
KONISHI LAW OFFICE
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満3-13-18【MAP】 島根ビル4F (1F:ミスタードーナツ)
大阪府大阪市北区西天満3-13-18【MAP】 島根ビル4F (1F:ミスタードーナツ)
地下鉄 堺筋線・谷町線南森町駅2番出口を出て阪神高速高架をくぐり徒歩5分
京阪本線北浜駅26番出口京阪中之島線なにわ橋駅3番出口を出て、難波橋を渡り徒歩6分
JR東西線大阪天満宮駅3号出口を出て、阪神高速高架をくぐり徒歩 6分